環境

世界最高性能の曲げられる太陽電池を開発

http://www.hellodd.com/japan/news/news_view.asp?t=dd_jp_news&menu=&mark=1025 >これに伴い次世代PC産業に必要な電源の自家充電用や服、帽子、自動車のガラス、建物などへの付着が可能になり、産業全般に非常に有用に利用できるとみられる。 自動車の屋…

脱温暖化へ気合だ!JR新橋駅前で打ち水2トン

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050721i513.htm >気合で都心を冷やそう――。東京都港区のJR新橋駅前で21日、レスリングのアニマル浜口さん、京子さん親子や小池環境相ら約1500人が参加し、一斉に打ち水を行った。 打ち水2トンぐらいやれば、…

知床 世界遺産に決定

http://www.asahi.com/edu/nie/kiji/kiji/TKY200507220238.html >委員会の評価は、知床の生態系について「海洋生態系と陸上生態系の相互関係が示される顕著な見本」と指摘。さらに「多くのサケ科魚類、トドや鯨類を含む海棲哺乳類(かいせいほにゅうるい)…

ディーゼル毒性の正体解明/環境研、長年の謎

http://www.shikoku-np.co.jp/news/news.aspx?id=20050721000207 >ニトロフェノール類は血圧低下などを起こすほか、生殖機能に悪影響を及ぼすホルモンに似た働きを持つことも判明。今後、ディーゼル車に対する規制強化を求める声が高まりそうだ。 東京都内…

打ち水大作戦2005

http://www.uchimizu.jp/ 打ち水大作戦は、決められた時間にみんなでいっせいに水をまくことで、伝統的な「打ち水」の効果を科学的に検証しようとする、前代未聞、本邦初(もちろん世界初)の社会実験です。 昔は家の周りによく打ち水をしてましたね。打ち水…

猿もトラも参った! 気温変化で体調崩す 浜松市動物園

http://www.shizushin.com/local_social/20050719000000000084.htm 不安定な陽気や急激な気温の変化で浜松市動物園(同市舘山寺町)の動物たちが体調を崩している。ニホンザルが死んだほか、治療中のヒヒも。関係者は動物の様子に気をもんでいる。 動物も暑…

5月の環境装置受注額、15.8%増・3カ月ぶりプラス

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050707AT1D0704907072005.html >民需は10.9%増の54億円で3カ月ぶりの増加。ゴミ処理装置、大気汚染防止装置などが伸びた。輸出は509%増の65億円となり4カ月ぶりの増加。欧州やアジア向けが好調だった。 環境保護は…

“クロコダイル・ハンター”スティーブ・アーウィン

http://www.nichigo.com.au/topics/int/2003/0311.htm >「オーストラリア中の開発業者が憤慨するだろうね。だって、コアラが住む手つかずの森林に、道や住宅を作ることができなくなるから。でも僕は戦うよ。オーストラリアの哺乳動物が絶滅する率は世界でも…

東京ガス、燃料電池システム設置家庭を募集

http://www.s-housing.jp/modules/news/article.php?storyid=693 東京ガスは、家庭用燃料電池コージェネレーションシステム「LIFUEL(ライフエル)」の設置希望者の募集を始めた。 東京ガスのHPでコージェネレーションシステムって何なのか、解説さ…

10年以内に地球気象が破局―英などの新リポートが警告

http://blog.goo.ne.jp/cr-blog/e/a1bc26c42a307d5633d9138936c0cc99 【ロンドン24日】24日付の英紙インディペンデントによると、地球温暖化が後戻りできない点(ポイント・オブ・ノーリターン)に達しつつあり、広範な干ばつや穀物の不作、水不足などが…

空梅雨、水がめ深刻 10日降らなければ、給水制限必要な地域も/三重

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/mie/news/20050628ddlk24040174000c.html ◇1944年以来の大渇水 尾鷲で27日、6月の最高気温として観測史上4番目の36・0度を記録するなど、全国的な空梅雨模様だ。その影響で県内の「水がめ」は深刻な状況を…

Winnyで原子力発電所の内部情報が流出

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/06/23/8124.html 三菱電機は23日、関西電力美浜原発や北海道電力泊原発、九州電力川内原発など、三菱電機プラントエンジニアリング(MPE)が点検を請け負っている全国の原子力発電所に関する内部情報がWi…

世界初、バイオガスで走る鉄道が登場、スウェーデン

http://www.cnn.co.jp/science/CNN200506210019.html スウェーデン・ストックホルム──生ごみなどの有機性廃棄物などを発酵させて得られる可燃性ガスのバイオガスを燃料に走る鉄道車両がスウェーデンで開発された。世界で初めてと主張している。AP通信が2…

グリーン電力

風力、太陽、バイオマスなどの自然エネルギーを購入できる「グリーン電力」というシステムがあるらしいですね。 http://www.natural-e.co.jp/ グリーン電力証書システムは、自然エネルギーによって発電された電力のもう一つの価値、すなわち省エネルギー(化…

プロジェクトX IHクッキングヒーター

http://www.nhk.or.jp/projectx/library/library.html 今、主婦たちが熱い視線を送る台所器具がある。「IHクッキングヒーター」。火を用いず鍋を加熱、おいしい料理を作りだす。新築住宅3軒に一軒がこれを選ぶ。世界初のIH実用化に挑んだのは、松下電器…

燃料電池のバイク誕生

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/03/17/009.html 英Intelligent Energyは、水素燃料電池で駆動するバイク「ENV(Emissions Neutral Vehicle)」を発表した。プロトタイプとして開発が進められたものの、今後も実用化を視野に入れつつ、さらなる改良が重ね…

100万人のキャンドルナイト

http://www.candle-night.org/ もうすぐ夏至ですね。みなさんは電気を消してましたか?暗くてなにも見えないという話も・・・w。こういう認識が大事なんでしょうね。いかに電気に頼っているかという。僕は明かりを消してパソコンをしていました。21日の夏至…

エコ貯金ナビ

http://www.aseed.org/ecocho/ イラク戦争の費用はどこから出ているか? それはアメリカ政府の軍事予算からで、つまりアメリカ国民の税金とアメリカ国債でまかなわれている。 アメリカ国債をどこのだれよりも買っているのが日本政府、そして日本政府がまた大…

株式会社自然エネルギー市民ファンド

http://www.greenfund.jp/index.html 「市民風車」とは、市民が共同で出資して建設された風力発電所のことです。これまで日本では、企業や自治体が中心となって風車の建設を担ってきましたが、2001年の北海道浜頓別町での市民風車「はまかぜちゃん」の建設を…

チーム・マイナス6%

http://www.team-6.jp/ 深刻な問題となっている地球温暖化。この解決のために世界が協力して作った京都議定書が平成17年2月16日に発効しました。世界に約束した日本の目標は、温室効果ガス排出量6%の削減。これを実現するための国民的プロジェクト、それが…

ワンガリ・マータイさん『モッタイナイで地球は緑になる』刊行

http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/06/12/20050612ddm016040040000c.html MOTTAINAIキャンペーンの名誉会長でノーベル平和賞受賞者のワンガリ・マータイさんの著書「THE GREENBELT MOVEMENT(グリーンベル…

環境省 ゴミ有料化を推進

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20050608ig91.htm >廃棄物処理法に基づき環境省は、市町村が回収、処理している一般廃棄物について、「有料化の推進」を基本方針とすることを決めた。住民にゴミの量に応じた負担を求めることで、家庭から出るゴミ…

100万人のキャンドルナイト

http://www.candle-night.org/ 100万人のキャンドルナイトが夏至の日、6月18〜21日夜、8時から10時の2時間行われるようです。最近、関東地方でも雨の降り方が酷いですね。沖縄の雨のようだ。これも地球温暖化で亜熱帯化しているからなのか・・・。…

自販機不買運動

http://ecokoe.com/boycott/ 中部電力のホームページによりますと、現在、日本には自販機が200万台(その内、コカコーラが半分を占めます)もあります。夏場の自販機の消費電力は1台で平均500Wですので、全部がフル稼働すると約100万kWの電力が消…

地球温暖化

今年の夏は暑かった。東京でも40℃近い記録的な暑さだった。徐々に日本も亜熱帯に移行している。天気予報も当たらないことが多い。異常気象ということを否が応でも感じる。台風の猛威もすさまじい。地球温暖化を食い止めるにはドラスティックな対策をしないと…