原子力政策大綱案、原発依存強める方向性示す

http://www.asahi.com/national/update/0728/TKY200507280374.html
 原子力の研究、開発および利用に関する長期計画(原子力長計)の改定作業を進めている原子力委員会の「新計画策定会議」が28日開かれ、新計画案をまとめた。政策の基本理念を示すことから、新計画を「原子力政策大綱」と名称変更する。核燃料サイクル方針を明記するとともに、国内の総発電電力量に対する原子力発電の比率を、現在の約30%から2030年以降は30〜40%かそれ以上を目指すとして、原子力への依存度上昇を盛り込んだ。

なぜ、こんな時代と逆行した方向に行こうとするのだろう?代替エネルギーである、太陽電池燃料電池コージェネレーション風力発電バイオマスなどの割合を増やす方向になぜ行こうとしないのだろう?多くの国が原発の重大な危険性を理由に廃止の方向に向かっているのに。

とくに日本は地震国だからロシアン・ルーレット状態です。重大な事故が起きてからでは遅い。取り返しのつかないことになります。

それにしても『ブログで囲もう浜岡原発!』(id:umkaji:20050727参照)って面白いですね。トラックバックを張り合って上位検索表示させるというアイデアは楽しい。どんどんトラックバックが増えるうれしい運動ですねw。ネット上の静かなデモ行進のようです。

関心を持った人が繋がっていくというのもいいですね。意外な発見がある。こうやり方だと、気軽に参加してくれる人が増えるんじゃないかな。今日もこれからトラックバックしに行きます。